僕は新国立競技場がザハの案から隈研吾のクソつまんないデザインに改悪された時点で、東京オリンピックに1ミリも興味が無くなってしまったので、やろうがやるまいがぶっちゃけどうでもいいんですが、日本社会はコロナで悲鳴を上げています。
にもかかわらず、アスリートの連中はほとんど何も言い出しません。
内村航平が「開催できるように知恵を絞ろう」みたいな余計なことを言ってプチ炎上していましたが、他の連中は何をしているのだ。
まるで口止めをさせられているかのように、沈黙しています。
おかしいだろ。
もはやオリンピックはお荷物になっていて、経済効果はほとんど見込めない状況になっています。にもかかわらず、延期に際して追加費用は2000~3000億円かかるとかで、苛ついている国民も少なくないと思います。
一瞬で終わるイベントとアスリートのメダルのために、これだけ税金が投じられるわけです。オリンピックはそもそもスポーツの祭典でもなんでもなく、単なる商業イベントなのですが、しかし金を投じるだけのリターンがあるからこそ、税金を投じて開催する意味があるわけです。
しかし、たぶんもう単なる金食い虫であり、終わった後に深刻な不況が待っているのは想像に難くない。
これはアスリートも他人事ではないはずです。というか自分たちのことなんだから、ちゃんと声明を出すなりするべきだと思います。さすがにこの状況下で、沈黙しているのは無責任でしょう。自分たちのメダルのためにオリンピックを開催してほしいのであれば、逃げずに、はっきり言って欲しいです。
ちなみに僕は、コロナを怖いと思っていないので、やろうがやるまいが勝手にしてほしいと思う・・・のですが、外国人を入れるとなると、話が別です。僕も外国のコロナは怖いのです。怖くないのは、あくまでも、現在日本で流行っているコロナです。
外国人によって、強力に変異した海外のコロナが入ってきます。そして外国人はそれこそマスクなんかしないでしょうし、日本人のように規律正しいふるまいはできないでしょう(インバウンド全盛だった昨年までの銀座や京都を思い起こして下さい)。
大声で飲み屋で話しまくるでしょうし、飛行機でマスクをつけるつけないで騒動になっている日本人などとは比べ物にならないトラブルが起きる可能性が高い。あんなの、外国人と比べたらゆるくてゆるくて、ぜんぜん大したことないです。そもそも文化も風習も違う国の人を受け入れると言うことは、トラブルが起きるのが前提なんですよ。
阿鼻叫喚の状態になることは、想像できます。
そして、開催期間中は東京から地方へと逃亡を図る日本人が続出しそうですね(地方に新しい需要が生まれるかもしれないが)。
アスリートの皆さん、どうでしょうか?
そこまでして、メダル、欲しいですか?
欲しいなら欲しいでいいと思うんです。ただ、今こんな状況下です。東京オリンピックイラネーーーーと思う日本人が増えています。欲しいなら欲しいで、ちゃんと説明をしないと、なかなか理解は得られないと思います。
あ~~~~~ アスリートの誰か、そろそろオリンピック中止を言い出すべきじゃないですかね。最初に言った奴は、間違いなく、英雄になれます。